2020/03/26
Luminの新兵器 Lumin X1
もうかれこれ6年前になるだろうか?ネットオーディオに目覚め、Linn Klimax DSを導入し、こんな素晴らしい世界があるんだと喜びに浸っていたものです。
そんなところにLumin S1が試聴に飛び込んできました。
なぜか小生はLuminの音にやられてしまうようです。
その後、LinnもDS3までアップグレードし、今度はLinnを聞く頻度が上がってきて、しばらくたったころにChord Daveがやってきました。
Daveをfidataと組んだ時の音は怖いもの知らずと思っていました。
今度は、2/3はDaveを聞く日々を送ることになりました。
そんなところに今度はLuminX1が出てきたわけです。
Daveがいるからこころは揺らがないだろうと、気楽に自宅試聴を申し込みました。
ところが、これにやられてしまったのです。
音のくまどりがよく、艶のあるLumin S1の美音はさらに磨き上げられ、なんとも好みの音色なのです。
さらに光出力のあるHUBを経由すると光伝送が出来ますが、この時、音の柔らかさ、艶が増し、非常に上品になります。
エネルギー感は通常の電気伝送の方が出ると感じますが、音が硬めになると感じます。
弦楽器は光、ジャズは電気がいいかなと感じます。

上段右がLumin X1本体、左が電源部。
下段左が光伝送も可能なHUB、右の上はHUBに送るクロック、下はクロックとHUBの電源。
そんなわけで、最近アナログに入れ込んでいる小生が、久しぶりにネットオーディオに戻った話でした。
スポンサーサイト
コメント