2022/12/12
まるでJBLのようにパワフルなApogee Diva
東京、渋谷に松濤という素晴らしい地区があるようです。というのは、昨年、オーディオの集まりの時に会った精神科の先生にお住まいはどちらですかと聞いたら、松濤に住んでいますと答えたのです。
しかし、田舎者の小生はそこはどこか分からなかったのですが、周りにいた人たちは、エーッ凄いとか言っていたので、いいところだとは想像していました。
昨日は、とうとうその凄い場所に出かけてきました。
もちろん、場所を見に行ったのではなく音を聴くためです。
Apogee Divaをマルチで鳴らしていると聞いていましたが、それは小生も同じです。
小生はApogeeの専用チャンネルデバイダーのDAXを使っています。
Apogee Diva 再起動 - Double Woofers' ナゾ男の暗い低音は好きじゃない! (fc2.com)
一方、彼は当時はクリズラボのDEQXでマルチアンプを構成しており、現在は東芝のアナログチャンネルデバイダーに手を入れたものに代わっています。
お宅に着くなり、高級なマンションなので固くなりました。
部屋に入って、きれいに整頓され、観葉植物の前に立つピアノフィニッシュのDevaに惹きつけられました。

ゴチャゴチャとスピーカー、アンプ類が並ぶ小生の部屋とは大違いです。
こういう部屋で音が聴けたらいいなーと思いましたが、気の多い小生には無理な話です。
さて、音を聴いて、さらに驚きは深まりました。
何というパワフルなDiva、小生は一時Double Divaまでやりましたが、Divaからこんな勢いのある音は出せませんでした。
まるでJBLのようにDivaを鳴らす達人でした。
ラックのこのようにオーダー品で、メカニカルさを表に出さないように格子の扉が付いています。
上に載ってるCello Paretto MIVが光ります。

とにかく驚いたDivaの体験でした。
素晴らしい音を浴びた後、近くのレストランに行きましたが、これがまた素晴らしく、小生がこれまで絶対に食しなかった白子を食べてみました。
松濤とDivaに血迷わされて白子を味わってみましたが、これまで避けてきたのは何だろうと思うくらいに普通の食材でした。
食わず嫌いが治ったのも、松濤とDivaにやられたお陰です。

スポンサーサイト
コメント
No title
2022/12/13 17:46 by リベロ URL 編集
No title
2022/12/13 17:52 by ナゾ男 URL 編集
No title
2022/12/13 21:57 by 北の URL 編集
No title
上品なセレブが、Divaから、あのアグレッシブなサウンドを出すんですからたまりません。
うちのなまくらDivaも仕込み直しです。
2022/12/13 23:48 by ナゾ男 URL 編集
No title
2022/12/14 12:57 by 北の信者 URL 編集
No title
2022/12/14 14:48 by ナゾ男 URL 編集